フェデラー速報ではなく実は“遅報”ですが、その分、1記事1記事を書くのに、分かりやすい画像を探したり、下調べをしたりして、クオリティに全振りしています。
TAG

2019

【ウィンブルドン2019】フェデラーvsジョコビッチの天下分け目の決勝戦!想像以上の拮抗の果てに1ポイントが分けた明暗とは! 6-7,6-1,6-7,6-4,12-13 

  ラム 皆さんどうもこんにちは、テニス大好き、ラムです!     ラム 『フェデラー速報』のこの記事では、過去のテニスの試合を私の独断と偏見で選び、それを見返して得た感想を、“まるで今日観た試合かのようなテイストで書いております!!     【この記事でわかること】 ・ウィンブルドン2019の決勝戦;フェデラー対ジョコビッチ ・フェデラーのプレー […]

【ウィンブルドン2019】あの2008年ぶりの激突!!フェデラーvsナダルのレジェンド対決が再び!! 7-6(7-3),1-6,6-3,6-4 

  ラム 皆さんどうもこんにちは、テニス大好き、ラムです!     ラム 『フェデラー速報』のこの記事では、過去のテニスの試合を私の独断と偏見で選び、それを見返して得た感想を、“まるで今日観た試合かのようなテイストで書いています!!     【この記事でわかること】 ・ウィンブルドン2019の準決勝戦;フェデラー対ナダル ・フェデラーvsナダル特有 […]

【ウィンブルドン2019】錦織圭が芝の王者フェデラーに挑む!! 6-4,1-6,4-6,4-6

  ラム 皆さんどうもこんにちは、テニス大好き、ラムです!     ラム 『フェデラー速報』の今回の記事では、過去のテニスの試合を私の独断と偏見で選び、それを見返して得た感想を、“まるで今日観た試合かのようなテイストで書いています!     今回チョイスした試合は、昨年のウィンブルドンです!! フェデラーファンにとっては忘れられない大会となりました […]

【ツアーファイナル2019】フェデラーがチチパスを崩しきれず決勝ラウンドで敗退!!

  〜はじめに〜   この記事では、NITTOツアーファイナル2019の準決勝、フェデラーvsチチパス戦について振り返っています。       [outline]   試合内容;6-3,6-4~フェデラー、良いプレーをするも要所でチチパスが上回る   BPが何本あったことでしょう。 なんと12本です。 何本取れたのでしょう。 た […]

【ツアーファイナル2019】フェデラー実に4年ぶりにジョコビッチに勝利!!感謝感激雨霰!

〜はじめに〜 この記事では、NITTOツアーファイナル2019のラウンドロビンのフェデラーの最終戦、vsジョコビッチ戦について振り返っています。 この記事で伝えたいこと;勝利の女神の正体とは、確率である。自分を信じて挑戦し続け、継続こそが力となる。         ツアーファイナル2019のフェデラーのラウンドロビンでの試合の記事はこちら↓ 【ツアーファイナ […]

【ツアーファイナル2019】フェデラーが微妙な調子のままベレッティーニを撃破

みなさんどうもこんにちは、テニス大好き、【ラム】です。   〜はじめに〜   この記事では、NITTOツアーファイナル2019のラウンドロビンのフェデラーの2戦目、vsバレッティーニ戦について振り返っています。         [outline]     フェデラーのツアーファイナル初戦はコチラ↓ 【ツアーファイナル2 […]

【ツアーファイナル2019】フェデラー、RR初戦はティエムの勢いを跳ね返しきれず屈す 5-7,5-7

みなさんどうもこんにちは、テニス大好き、【ラム】です。   〜はじめに〜   この記事では、NITTOツアーファイナル2019のラウンドロビンのフェデラーの初戦、vsティエム戦について振り返っています。       [outline]   試合結果:5-7,5-7〜フェデラーの荒れ目なプレーがチラホラ。試合勘を取り戻せなかったか &nbs […]

【バーゼルオープン2019】フェデラー悲願の10度目の優勝!!圧巻のプレーでデミノーを下す!

  みなさんどうもこんにちは、テニス大好き、【ラム】です。   〜はじめに〜 この記事では、フェデラーの故郷、バーゼルにて開催中のatp500バーゼル大会の圧巻のフェデラーの決勝戦、vsデミノー戦について振り返っています。 この記事で得られるテニススキル:テニスはメンタルスポーツ〜人は自分が想像したことしか現実にできない。逆に言えば、思い込みで欲しい現実を作ることもできる!!〜 […]

【バーゼルオープン2019】フェデラーが難敵チチパスを退け決勝へ!

みなさんどうもこんにちは、テニス大好き、【ラム】です。   〜はじめに〜   この記事では、フェデラーの故郷、バーゼルにて開催中のatp500のバーゼル大会のフェデラーの準決勝戦、vsチチパス戦について振り返っています。 この記事で得られるテニススキル:ジョコビッチ学ぶテイクバックのスピードの具体的目安〜相手の打球音が聞こえた時にはテイクバック完了〜     […]

【バーゼルオープン2019】フェデラー圧巻のプレーでアルボットを軽く退け準々決勝進出!!

みなさんどうもこんにちは、テニス大好き、【ラム】です。   〜はじめに〜   この記事では、フェデラーの故郷、バーゼルにて開催中のatp500のバーゼル大会のフェデラーの2回戦について振り返っています。 この記事で得られるテニススキル:試合で格上の相手とプレーする時の心構え〜ラリーを続けて“取り敢えず試合を成立させよう”としない〜遠慮なく自分が勝てると思うテニスをする &nbs […]