当新ブログ「フェデラー速報」を初めて訪れて下さった方に向けて、
当ブログの開設の経緯や、今後当ブログがお届けしていく内容について紹介しています!
テニスの試合を観ていて、ふと「他の人ならこの試合を観てどんな感想を持っているんだろう?」って少し気になることってありますよね!
他には、「この試合を観た人と試合内容についてあそこがああだった、ここがこうだったとか話したいな!」とか。
でも、周りにはテニスの試合をみている人がほとんどいなくて話ができない。
テニスコートに行っても、肝心のテニス仲間たちは、テニスはするけど、試合まで熱心に観るっていう人は意外と少ない。
しょうがなくネットで検索して、試合の感想が書いてある記事を探したり、
スポーツニュースのコメント欄に書いてある感想を読んでみたりして、
感想を共有できないかなとネットサーフィンをしてみたりする。
でも、コメント欄だと沢山の感想をみれるけど、中にはリスペクトを欠いた不適切なコメントがあったり、この人本当にテニス知ってるの?って言うコメントがあったり、そして巷にあるほとんどのブログは、簡単な試合の流れと結果報告だけみたいな感じのものがほとんどで、感想をしっかりと書いてあるブログはほとんどない。
そんなあなたの(昔の私も同じでした)願いを解決するのが、このブログです。
「フェデラー速報」は、フェデラーを中心に、試合の感想やプレーについて丁寧に振り返る、テニス好きのあなたの為の本格派ブログです!
このブログを読むだけで、試合結果はもちろん、その試合がどんなものだったのか、テニスをやっている人間から見てどんな内容だと感じたのかを、すぐに知ることができます。
1:よりおしゃれなブログを作りたくて、
「はてなブログ」から「ワードプレス」に引越しました!
「フェデラー研究所」を今年の年始から開設してはや9ヶ月。
フェデラーの試合を中心に約70本の記事を投稿してきましたが、やはり無料ブログでは編集やデザインなどでできることが限られていました。
もう少し、装飾とかにも拘りたいなと思ったので、悩んだ末、今年最後のグランドスラムである全米オープンが終わったのを区切りにして、思い切ってお引越しをすることにしました!
と、いうことで!
はてなブログで「フェデラー研究所」として今まで運営してきておりました、当ブログですが、この度、wordpressにお引越しをさせていただくこととなりました!!
ブログ名も変わり、『フェデラー速報』になりました!!
まだ、あと少し設定やデザインなどで拘りたいところがあり、私好みのサイトに調整中なのですが、今までよりもはるかに見栄えの良い、そして内容も濃いブログに仕上がっていくと思うので、期待していて下さい!
今までよりも、より詳しく、沢山の情報をわかりやすくお伝えしていくことができればこれ以上の喜びはありません!
2:「フェデラー速報」管理人の理念は2つ!
簡単に、当ブログ管理人である、ラムの大切にしていることについてお話ししておきます。
私の簡単な自己紹介につきましては、右手にありますプロフィールの方をご覧ください。
私の理念は大きく2つあります!
- フェデラーを中心とした情報を発信したい!
- 読むだけでテニスが今までよりも少し好きになり、テニスをプレーする意識が高まるような記事が書きたい!
ザ・シンプルかもしれませんが、これが私がブログ運営において最も大切にしていることです。
3:フェデラー速報が扱う内容は5種類!
「フェデラー速報」が主にお届けする内容としましては、
- フェデラー、錦織選手をはじめとした、私が注目している選手たちの試合内容の振り返り
- プレーの解説
- 選手たちが使っていて、私も良いなと思うギア紹介
- 私のテニスをプレーする際の意識しているポイントなどの備忘録
- ATPニュース
このあたりの内容をわかりやすく、丁寧に、そしておもしろく笑、お届けしていきます!
4:まとめ
ということで、「フェデラー速報」では、
フェデラーを中心としたテニス情報を扱う、テニス好きの為の本格派ブログである
ということをお伝えしました。
現在開催中のレーバー杯について、順次記事を入れていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします!!
fin.